Vine Linux4.1,コンパイル環境,Apache2.2.4,PostgreSQL8.2.3のインストール

インストールするディストリビューションのダウンロード
Vine Linux4.1
http://vinelinux.org/

isoイメージを落としてきてCD-Rに焼く
CD-Rを挿入しCDブート
Vine Linuxのインストール画面になるので、Enterを押してデフォルトのグラフィカルインストール

インストール時に使用する言語
英語
エンコードとかはちゃんとやってくれるだろうから、自分の環境周りで日本語は不要と思われる。

キーボード選択
Japanese
自分のキーボードに合わせて設定

インストールタイプ
Base System

パーティション
Automatically Patition
Remove All Partitions on this system

ブートローダ
デフォルト

Network Configuration
自分の環境に合わせて設定する
(例)eth0
IP 192.168.5.12
サブネットマスク 255.255.255.0
Gatway 192.168.5.1
DNS 192.168.5.1
インストール後も設定可能

Firewall Configuration
自分の環境に合わせて設定する
ルータの内側だし自分で把握しておきたいのでとりあえずNo firewall

Additional Language Support
English(USA)
英語だけでOK

Time Zone Selection
Asia/Tokyo
自分のいる場所に合わせて設定

Set Root Password
root権限のパスワードを設定する
personal user(通常のユーザー)もここでGUIで設定できるが、後でCUIで設定したいから空欄にした

Package Group Selection
なるたけソースからインストールしたいのでなにもチェックしない

インストール開始
ディスプレイの設定
自分の環境に合わせて設定
終了
CDを取り出して再起動

終了

最初のログイン
localhost login:root
password:

ベースインストールでインストールされたパッケージの更新
# apt-get update
# apt-get upgrade

ユーザの作成
# /usr/sbin/useradd hasekazu
# passwd hasekazu
New password:
Retype password:

ログアウト
# exit

hasekazu でログイン
localhost login: hasekazu
password:

$

終了

ソースからいろいろインストールできるための環境構築
gccとmakeとwgetをパッケージからインストール

gccコンパイラ
# apt-get install gcc

makeはコンパイル自動化プログラム
# apt-get install make

wgetダウンローダ
# apt-get install wget

# exit

テストしてみる
$ vi hello.c
i

#include

main()
{
puts("Hello,Linux World!!");
}

ESC
:wq

$ gcc -o hello hello.c
$ ./hello
Hello,Linux World!!

$ wget http://www.yahoo.co.jp/
$ cat index.html

$exit
終了


ネットワークの設定
インストール時に設定したけど、その後変更だったりが必要なときのために
ベースインストール時にエディタのviがインストールされています


apacheのインストール
$ cd src
$ wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/httpd/httpd-2.2.4.tar.gz
$ tar xvfz httpd-2.2.4.tar.gz
$ cd httpd-2.2.4
$ ./configure
$ make
$ su
# make install
# exit
$

apache の構成(デフォルトの場合)
場所
/usr/local/apache2/

起動プログラムの場所
/usr/local/apache2/bin/

設定ファイルの場所
/usr/local/apache2/conf

HTMLファイルなどの場所
/usr/local/apache2/htdocs

ログファイルの場所
/usr/local/apache2/logs


apacheの起動
# /usr/local/apache2/bin/apachectl start

起動の確認
LAN上のマシンのブラウザなどから
http://192.168.5.12/

It works!
と出る

apacheの再起動
# /usr/local/apache2/bin/apachectl restart

apacheの停止
# /usr/local/apache2/bin/apachectl stop


postgreSQLのインストール
$ cd src
$ wget http://www.ring.gr.jp/pub/misc/db/postgresql/source/v8.2.3/postgresql-8.2.3.tar.gz
$tar xvfz postgresql-8.2.3.tar.gz
$ cd postgresql-8.2.3.tar.gz
$ ./configure
error: readlineが無い模様

$ cd ../
$ wget ftp://ftp.cwru.edu/pub/bash/readline-5.2.tar.gz
$ tar xvfz readline-5.2.tar.gz
$ cd readline-5.2
$ ./configure
$ make
$ su
# make install
# exit

$ cd ../postgresql-8.2.3
$ ./configure
error zlibが無い模様

$ cd ../
$ wget http://www.zlib.net/zlib-1.2.3.tar.gz
$ tar xvfz zlib-1.2.3.tar.gz
$ cd zlib-1.2.3
$ ./configure
$ make
$ su
# make install
# exit

$ cd ../postgresql-8.2.3
$ ./configure
$ make
$ su
# make install
# exit

インストールは完了
DB作成へ
$ su
# /usr/sbin/adduser postgres
# mkdir /usr/local/pgsql/data
# chown postgres /usr/local/pgsql/data
# su - postgres
(postgresユーザー)
$ /usr/local/pgsql/bin/initdb -D /usr/local/pgsql/data
$ /usr/local/pgsql/bin/postgres -D /usr/local/pgsql/data >logfile 2>&1 &
$ /usr/local/pgsql/bin/createdb test
$ /usr/local/pgsql/bin/psql test

test=# ?q
$
終了